LDKトップページ > リフォーム事例 > LDKN様邸N様邸ビフォーアフターbeforeafter以前は客間の和室を明るい部屋に、快適な生活の事を考え断熱の強化をしました。 F様邸ビフォーアフターbeforeafter以前は客間の洋間を明るいLDKに、ヒートショックの事を考えLDKから浴室やトイレへ北側にキッチンを家族であるワンちゃんが出入りできるような寝室になりました。 F様邸S様邸ビフォーアフターbeforeafter以前祖父母が使っておられた離れのお宅。2間続きの和室と両側に縁側と廊下。玄関ホールにオープン階段。トイレと廊下併用のキッチンがあったのを、和室1間を残してLDKと水周り。 対面キッチンにカウンター。1坪タイプのバスを追加してコンパクトにまとめた洗面脱衣室に洗濯機を置き収納棚を設けて物がちらからないように工夫をしました。 S様邸O様邸ビフォーアフターbeforeafterキッチンと和室をLDKの一部屋にするリフォームしました。床材は檜の無節を貼り、天井は杉の羽目板を貼りました。ダイニングテーブルは一枚板を加工し、脚も檜で作らしてもらいました。 O様邸H様邸ビフォーアフターbeforeafter以前民宿をされていたお宅。2つキッチンがあったのを1つにして、家族の様子がよくわかる対面キッチンにし、広々したリビング・ダイニングに。 H様邸O様邸ビフォーアフターbeforeafter鉄骨造で倉庫として使われてた所をリフォームしました。鉄骨の内側に木で下地をし断熱材も充填し床、天井は無垢材で仕上げて、壁は塗壁で仕上げました。O様邸I様邸ビフォーアフターbeforeafter築90年のお宅。昔から受け継がれて来た柱・鴨居・梁、4間続きの和室とキッチン・ダイニング。玄関ホールにオープン階段。和室3間を残してLDKと浴室・脱衣室に。動線を考えた住まいに。 I様邸N様邸ビフォーアフターbeforeafter以前祖父母が使っておられた離れのお宅。2間続きの和室と縁側。和室をすべて、無垢の桧のフローリングに。 コンパクトな対面キッチンにカウンター。収納棚も充実に。 N様邸T様邸ビフォーアフターbeforeafter以前から使っておられた離れのお宅。柱、鴨居を残してLDKに。南にはき出し窓をつけて明るく。可動棚を工夫して収納を充実に。 T様邸N様邸